東京動物霊園(東京都北区・1978年設立))を本部とし、1991年に神奈川県厚木市に設立されました。丹沢の山ふところに抱かれた緑豊かな霊園には、たくさんのどうぶつたちが安らかに眠っています。
■さまざまなご要望にお応えできるよう、ペット葬儀・火葬はもちろんのこと、ご遺骨のお預かりやペット供養まですべて承っております。
■毎年10月、動物慰霊祭を執り行います。厚木動物メモリアルパークの護持寺である白峰寺による大法要を厳修し、法話をいただきます。
丹沢の山ふところ、木々のそよめきを感じるなごみの霊園
神奈川県厚木市七沢1470
9:00~17:00
駐車場有
東京動物霊園(東京都北区・1978年設立)を本部とし、1991年に神奈川県厚木市に設立されました。丹沢の山ふところに抱かれた緑豊かな霊園には、たくさんのどうぶつたちが安らかに眠っています。
東京動物霊園(東京都北区・1978年設立))を本部とし、1991年に神奈川県厚木市に設立されました。丹沢の山ふところに抱かれた緑豊かな霊園には、たくさんのどうぶつたちが安らかに眠っています。
■さまざまなご要望にお応えできるよう、ペット葬儀・火葬はもちろんのこと、ご遺骨のお預かりやペット供養まですべて承っております。
■毎年10月、動物慰霊祭を執り行います。厚木動物メモリアルパークの護持寺である白峰寺による大法要を厳修し、法話をいただきます。
以下の記載の料金は目安です。詳しくは霊園にお問い合わせください。
■合同葬
プランに含まれるもの
◇ご遺体の引取/合同火葬/共同墓地への埋葬◇
霊安室に安置したあと、お預かり順に複数体での合同火葬となります。火葬終了までは1~2日程度を要します。
※体重50kgを超える動物の場合は、20kg増すごとに¥5,500加算させていただきます。
※極小動物の合同葬について
料金区分5kg未満にあたる動物の新生児・胎児の場合は3体まで¥7,700、1体増すごとに¥1,100加算させていただきます。なお、新生児の扱いは生後7日までとさせていただきます。
■個別葬
プランに含まれるもの
◇ご遺体の引取/個別火葬/骨壷・骨壷覆い◇
火葬完了まで2~3日程度を要します。
ご遺骨お届けの場合は、届け料として 5,500円加算させていただきます。
※体重50kgを超える動物の場合は、20kg増すごとに¥5,500加算させていただきます。
■立会葬
プランに含まれるもの
◇ご自宅へのお迎え/立会火葬/収骨/骨壷・骨壷覆い/火葬場最寄り駅へのお送り◇
ご家族お立会いのもと1体で火葬し、ご収骨もご家族で行っていただきます。
ご遺骨は、火葬当日に納骨することもできますし、ご自宅にお持ち帰りいただくこともできます。
※体重50kgを超える動物の場合は、20kg増すごとに¥5,500加算させていただきます。
所在地 | 神奈川県厚木市七沢1470 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
保有施設 | 葬儀場、火葬炉、納骨堂、合同墓地、散骨場 |
設立 | 1991年 |
お支払い方法 | 現金 |
駐車場 | 有 |
所属協会 | なし |
運営会社 | 株式会社東京動物霊園 |
代表者 | 森田千春 |
4.5
4.7
4.6
4.9
4.7
4.0
通院先の病院より紹介を受け、近くといった事もあり利用しました。
始めてだったので、どの様な対応をして下さるのか・・・。
と思っていましたが、とても親切でまるで人間同様の対応に感謝いたします。
登録なし
杉山動物病院よりご紹介頂きました。
とてもていねいに対応して下さり、安心してお願いできました。
登録なし
14才まで病気をかかえながらも、どんな時でも笑顔でした。
ロッキーは家族の一員です!
お世話になった動物病院の先生から紹介してもらいました。
登録なし
最初は動物病院の先生のご紹介でした。とても心安らかになれる施設なので犬一匹・猫五匹お世話になりました。建物のまわりの景観が悲しみをいやしてくれます。
登録なし
病院の紹介。
最後のお別れはつらい。
登録なし
前の犬がこちらにお世話になりましたので、こちらを選びました。
登録なし
以前、家族が利用したこともあったので・・・。
今は実際にお葬式をして、より悲しみが増した気分。
いつかよかったとおもえるのかなあ。でも丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
登録なし
平塚のあさひ動物医病院でお世話になっており、そちらからのご紹介をしただきました。
先生もこちらでお願いしていること耳にしまして、この先生の行かれるところなら安心だと思い、決めさせていただきました。
登録なし
同じ地域であったため利用させていただきました。
登録なし
お世話になっている動物病院の先生にご紹介いただきました。
とても良くしてくださるとのことでした。
モカは自宅で生まれて3世代5羽のうさぎ大家族の末っ子として育ちました。
家の裏の広大な田畑で他のウサギ達と一緒に良く散歩に行きました。
とても美人兎さんです。
登録なし